【もう】闇鍋鬼ごっこスレ【いいかい?】
- 1 名前: 角 投稿日: 2003/06/25(水) 01:13
- RO皆はどのように楽しんでるかな?ソロ狩り、PT狩り色々あるけど
ときどきマンネリしてこないかな? というわけで、お兄さんが提案したのはこれ「鬼ごっこ」「ドロ警」 ルールは・・>>2以降よろ・・・ で、ここで闇鍋ルールを開発し、たまには皆でマターリしようというのが この目的。それで色々ルールやいい感じのMAPをバンバンカキコしてくれ!! あ・・・sage進行「気味」にお願いします
- 2 名前: 角 投稿日: 2003/06/25(水) 01:16
- 基本その1
タッチの仕方(遠距離職のみかな?)→Shift押しでプレイヤーキャラを 指定できるスキル(魔法、ブリッツビート等)で相手をクリック!!
- 3 名前: あしゃ 投稿日: 2003/06/25(水) 03:18
- タッチ補足
騎士;SB アサ;石投げ BS;お察しください
- 4 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/25(水) 03:43
- >>3
騎士 SBは指定出来ないんじゃ・・・BB・BSなら詠唱出るしイケル! BS ハンマーフォールで代用w あとタッチですが1回だと割合簡単に捕まってしまうので 3回タッチとかにするのはどうじゃろう?
- 5 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/25(水) 04:38
- 騎士はペコもあるし、追いついたらでいいかも。
ただ、3回タッチでも結局は捕まっちゃうので、何かそこに もうひとつルールが欲しいかも
- 6 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/25(水) 10:23
- よーしパパ速度増加とっちゃうぞ〜
- 7 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/25(水) 12:52
- そう、スキルはどうするのかなと思っちゃったり、
ハイド、クロキン、速度上昇、IWやっぱりスキルは全部使用可なのかな? これぞキャラの特性が生かされて面白い・・・かな?
- 8 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/25(水) 19:01
- ハイドはむしろ全員に使って欲しいところ。
クローキングは、ワープハイドで代用してくださいヽ(´ー`)ノ その分、ルアフ・サイトあたりは使用禁止にしたい。 速度上昇は、逆にルールとして利用しLv10が切れるまでの(240秒)を 1クールにするのも面白いかも。 IWってどうつかうの?逃げ切る時? 基本的に他職にはPC足止めスキルがないから使用禁止かなぁ・・・ 使うとしたら1枚のみとかw
- 9 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/25(水) 20:26
- 速度上昇、ペコ、ハイド、クローク、IW
これらのスキルもキャラ(職業)それぞれの特色なので、 バリバリ使っていくと楽しいかも
- 10 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/26(木) 01:28
- 現状仕様のタッチ方法だと
速度上昇に勝る者ねぇって・・・
- 11 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/26(木) 05:12
- え〜っと先日、兄貴D2Fでやった体験談&(暫定)ルールをご説明します。
タッチ方法については>>2の通り。 メンツは ・HIDE(Wizerd) ・フリーマン改(Hunter) ・Chrome(Hunter) ・kabeten(Hunter) だったのですが、一人弓使いのノビが混ざっており、 他人へのモーション(ブリッツビート)を出せない状況から 彼は泥棒側へ回りました。 チーム分けは、HIDE&黒目 フリー&カベ組となりまして警ドロ開始(個人的にはドロ警^^:) ゲーム開始前には監獄(ドロボウ抑留所)を決めておく。 行き止まりでなければ、どこでも良いかと。今回はL字型地形を利用。 仲間の救出には、救出アイテム(今回はミルク)を落とさなくてはならず 救出アイテムを捕まっている仲間が拾って初めて脱出成功となる。 しかし拾ってすぐにタッチしてしまうと、意味がないので 20秒間警察側は静止を義務づけられる。 20秒は長く感じるかも知れないが、場所は兄貴D。 敵が来るわ来るわ・・・倒してる間に逃げられたり 逃げる側が敵に足止め喰らったりと、意外とどうにかなりました。 アイテムの落とし方だったんですが 当初考えて無かったんですが、HIDEが実戦でワープハイドでミルク落としやがりましてw まぁこんな感じの流れ&ルール決めをして遊びましたとさ。(眠いのでいきなり切り上げ(゚∀゚)ノシ)
- 12 名前: カベ 投稿日: 2003/08/01(金) 15:12
- ふと思いついたんだけど、借り物競走なんてどうだろう・・・。
借りるっつーか、狩る?(´ー`)y-~~ トーキークジなんぞを利用、もしくは ttp://www7.lunartecs.ne.jp/~muchida/cgi/amida94/amida94.cgi なのを利用して、自分の引いた収集品を(σ・∀・)σゲッツしてくるの。 自分のどのキャラ使ってもOK。ポタ・転送は使用禁止。 他のメンツは、GPSで移動時にポタや転送を使ってないかを判断 HP・SPの減り具合を見て(・∀・)ニヤニヤ 出発は少数人が出かけていくのを見守り「時間」を競う。 こんなのどうじゃろう?ヽ(´ー`)ノ
- 13 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/01(金) 15:15
- はむ。収集品を適当な数集めて戻ってくるんですな
審判いればいいんじゃね?
- 14 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/01(金) 15:15
- あげちまったぁぁぁぁあ
- 15 名前: しすた 投稿日: 2003/08/02(土) 00:30
- うん、面白そう。
レベル差ある今、狩り以外でこういうのやるのも楽しそうだね〜。
- 16 名前: カベ 投稿日: 2003/08/02(土) 08:26
- >>13
審判一人だと、複数人把握するのは難しいだろうし、 何よりPT会話するつっても、ちょっと暇だろうと思った次第。 もし10人でやるなら、3・4人が狩りで6人くらいが雑談兼ねて審判 こんな感じを想定してた。 自分の中での問題点は、狩ってくる収集品を どう選び出すか・・・が問題かなと。 ・フェイ方面でしか取れない、ムナ毛 ・モロク方面でしか取れない、毒の牙 ・ルティエでしか取れない、キャンディ ・コモドでしか取れない、石 ・ファロス周辺でしか取れない、貝殻 こんな風に、その地方特産の物をバラバラに組み込まないと 面白くないだろうしねぇ。
- 17 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/03(日) 13:02
- うおお、やりてぇ・・・
だれか、話を持ち出して・・・ください
- 18 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/04(月) 14:39
- >>17
主催してください(゚∀゚)
- 19 名前: 第一回参加者 投稿日: 2003/08/05(火) 03:41
- あ・・この企画まだ残ってたんだ(*´ー`)
- 20 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/05(火) 10:55
- スレタイが限定し過ぎてますからな(;´д`)/
以後「【プリが】別の遊び方を考えるスレ【いなくとも】」とでも 脳内変換で次レス以降よろ( ゚∀゚)=3
- 21 名前: カベ 投稿日: 2003/08/10(日) 06:47
- もう昨日になっちゃったけど、狩り物競争やりました。
詳細?は目が覚めたら書きまするヽ(´ー`)ノ
- 22 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/17(日) 23:29
- 詳細はどうなったのかつっこんでみる。
- 23 名前: HIDE 投稿日: 2003/08/25(月) 04:13
- 今日もまた狩り物しました、詳細はかべさんお願いします。(ぇー
で、意見です。ちょっと、狩り物時間がかかるのが難点ですよね。 ということで時間短縮手段を、ちょっと考えてみました。 各自1500zもしくはそれ前後の金をカプラ空間転送、又は船に使用できる。 こんなのどうでしょう? これ以上だと、ゲフェからモロクなどかなり遠い所に 飛ぶことが可能になってしまうし、 逆にこれ以下だと空間転送が全く使えないので、船を使わない時は 無意味と、なります。こんな案ですがいかが?
- 24 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/26(火) 20:08
- 限られたzenyをいかに有効利用するか、とか考えるのは楽しげっすね〜。
いいと思いますよ。 移動もそうだけど、実は狩り物を決めるまでの時間がかなり長かったりしますよね。 このへんどうにかならないもんかしら。
- 25 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/28(木) 13:35
- 本来ならば、
1.日時・収集品などをこの板で企画 ↓ 2.当日実行 これ理想。 でもまぁ・・・大体やるのは、行く場所も思い浮かばず 「どうしよっかー」て時が多いわけで。 そこら辺は察してくれ(つД`)
|