【満足】闇鍋のこれからを語るスレ【不満】
- 1 名前: ギルマス? 投稿日: 2003/04/09(水) 01:40
- 笈ナ鍋本舗の今後を語るスレです。
妄想・希望・不満なんでもござれ〜。 実現するかはワカランガナー
- 2 名前: 妹々 投稿日: 2003/04/09(水) 11:49
- 闇鍋にとって自分のあり方を悩んでみる…。
支援Wiz作ろうかな…。
- 3 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/09(水) 14:41
- ギルマスと少し前に話したけど
桜も咲いたわけですし、どっかでアシベ2を入れた写真撮りにいかん?
- 4 名前: ギル升 投稿日: 2003/04/09(水) 18:16
- >>3
賛成♪ つーわけで、ageてみる。 みんな都合のいい日時間帯を教えれ! みんなで集合できなそうだったら一つ案があるので、後日伝えるべさ
- 5 名前: ムー二ー 投稿日: 2003/04/09(水) 18:51
- 夜ならいつでもOKっす。
ええ暇人ですとも。・・・就活しなきゃ。
- 6 名前: シスタ 投稿日: 2003/04/10(木) 00:09
- 賛成〜。
13日まで暇です。13日の夜にバイトがあるけど。アシベもね。 ええ暇人ですとも。・・・就活しなきゃ。
- 7 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/10(木) 00:43
- age
- 8 名前: HI 投稿日: 2003/04/10(木) 01:46
- まぁ、俺もいつでもおkっす
age
- 9 名前: 逆毛 投稿日: 2003/04/10(木) 04:27
- いつでもおkっすよ
- 10 名前: カベ 投稿日: 2003/04/10(木) 05:16
- 聞くまでもなかろう?(゚∀゚)
- 11 名前: アシベ 投稿日: 2003/04/10(木) 05:39
- いつでもよろしくってよ。
- 12 名前: シスタ 投稿日: 2003/04/10(木) 09:25
- 闇鍋の中の人のこれからを語るスレも立てた方がいいのかもしれない・・・。
みんな暇過ぎ。
- 13 名前: にこちん 投稿日: 2003/04/10(木) 14:15
- 俺も暇だよ!(何
暇最高。
- 14 名前: ココロの故郷は天城地方 投稿日: 2003/04/10(木) 14:39
- 学校始まったよー。
なんでみんな暇なんだ? 就職でひだるま。 うう・・・落とされまくりさ。
- 15 名前: しすた 投稿日: 2003/04/10(木) 16:09
- それは就活してもしなくても変わらないという俺に対する慰めですか?
もはやスレ違いスマソ。 で、ティンバは結局暇な時間帯は無いんかいな?
- 16 名前: ココロの故郷は天城地方 投稿日: 2003/04/11(金) 01:45
- 月金以外の夜に顔を出す可能性濃厚。
- 17 名前: ぎるどますたぁ 投稿日: 2003/04/13(日) 01:28
- 皆様のお陰をもちまして、発展を続けて参りました我が笈ナ鍋本舗ですが
現在ギルド人数の上限である16人に達しております。 そこで、淀屋・Muckbrasをはじめとする商人諸賢を中心として、 笈ナ鍋本舗営業部を独立させたく思います。 設立にあたりまして、賛成・反対をはじめ、 その他ご意見等ありましたら是非書き込みよろしくお願いいたします。 なお、設立にあたってのエンペリウムの購入に関しては、 皆様からカンパを希望したいので、その件につきましても、 ご意見等ありましたら、よろしくお願いいたします。
- 18 名前: とある天城地方 投稿日: 2003/04/13(日) 01:32
- マックと淀屋の2人しか減らないというデメリットもありますが、
私は全面的に賛成です。 以前から同様の提案もしていましたので。 エンペのお金は・・・税金と同じで資産の比例で集めてください・・・。 ムーニ、お金は頼んだ。。。
- 19 名前: 一構成員としてのゆあん 投稿日: 2003/04/13(日) 01:41
- 自分的には商人っていうかセカンド組で希望者を全部移行でもいいと思います。
理由は同じアカウントで二人いるとバグる時があるので。 エンペ代に関しては、賛成者頭割りを希望かな。
- 20 名前: 淀屋 投稿日: 2003/04/13(日) 01:43
- 闇鍋のほうを抜けるのは問題ないっす。
で、商人ギルド設立のほうですが、 とりあえず資金を他人任せにしようとする姿勢がいただけません。 みんなで同じ金額ならいいけどね。
- 21 名前: HIDE 投稿日: 2003/04/13(日) 01:43
- 賛成age
- 22 名前: シスタ 投稿日: 2003/04/13(日) 01:56
- 商人、セカンドで割るというよりも、
公平PTで狩りに行くか行かないかで分けた方がいいんじゃない? でもどうせPT組むんだったら別ギルドでもいいという説もあるか・・・。 新ギルド発足なんて「便利だから」というより、 「面白いから。闇鍋なんちゃらって増えるのなんか楽しいし」みたいな 理由の方が大きいだろうし、メインの闇鍋本舗があればあとはどんな面子でもいいのでわ。 あとギルド戦を視野に入れるか入れないかでまた変わってくるかと。 俺的にはせっかく実装されるんだったらちゃんとやってみたいし。 ギルド戦だけに躍起になる気はないけど。 黒目は弓ノビ倶楽部どうするん?
- 23 名前: にこちん 投稿日: 2003/04/13(日) 02:07
- えー・・・・とりあえず意見らしい意見もないのですが、
「商人のみ」のギルドでなくてもいいかな〜、なんて。 入りたい人が入れる方が気が楽でいいや(笑 お金のこともエンペくらいそんなに高くないし、難しく考える事ないかも。 俺は事の成り行きに身を任せたい所存。 話の流れは変わりますが、折角人が抜けるのであればギルメン増やしてもいいよねぇ・・・(´¬`) まぁ、あくまでいい人が居ればなのですが。無理に募集する事もないし。 余談)接続が闇鍋本舗で見れなくなるのは不便じゃのぉ(´Д`)
- 24 名前: ゆあん 投稿日: 2003/04/13(日) 02:12
- >余談)接続が闇鍋本舗で見れなくなるのは不便じゃのぉ(´Д`)
それは確かに・・・ んでギル「メン」募集に関して自分も賛成〜(ナンダソノキョウチョウハ ま、ナンパ師かべ任せ?(ぉ
- 25 名前: 戦闘もしたい製造BSドク 投稿日: 2003/04/13(日) 02:13
- 公平までやっと追いついてPT戦闘への参加を
これから積極的に行って行きたいドクですが 現在のギルドが溢れるって事なら、 抜ける(移籍)は全く問題ないです。 現状のメリットと言えば代売り(精算)時に、 ギルド会話で話が出来る程度だしね。 んで、エンペの金ですが出すなら完全公平で、 リアル接続者数10?で割るってのはダメ?? 現ギルドは、ゆあんが「取ってきた」のを誰も金なんて払ってないわけだし。 残念だがティンバの意見には残念だが反対。(^^; まぁ結成はシスタの言うように「趣味」が大半なわけだけどw 覚え書き程度に商人持ちを列記してみる 淀屋 辰五郎 / Muckblass / Dr.EMMETT 天城屋うさぎ / Alex Streeter / べるーが / bianの商人(名前不明) 黒目はソロギルドで面白いから良いかと・・・ ルークも密かにソロギルド作ろうかなんて考えも頭の片隅に。 ちなみにヴィー&ビアソは、商人作ったわけで 3キャラ3様のギルドになる可能性も(゚∀゚)
- 26 名前: 戦闘もしたい製造BSドク 投稿日: 2003/04/13(日) 02:16
- マックのスペル間違ったぁ〜!
ティンバへ「残念て」念押し過ぎ〜! 吊ってきます・・・・∧‖∧
- 27 名前: ゆあん 投稿日: 2003/04/13(日) 02:20
- びあんは商人消したんじゃ?今3rdってマジのアリシアっしょ?
- 28 名前: ゆあん 投稿日: 2003/04/13(日) 02:22
- あ、アリシア消えたのか・・・(つД`)
- 29 名前: 黒目 投稿日: 2003/04/13(日) 20:31
- 弓ノビ倶楽部はネタなのでいつでも消滅可です〜
- 30 名前: びあそ 投稿日: 2003/04/13(日) 21:01
- 自分はマジ向いてないぽ…(泣
商人は戦闘BSにするつもり。ギルド設立時は是非入れてくだたい。
- 31 名前: ティンバー 投稿日: 2003/04/13(日) 22:52
- エンペ代金に関してですが、
そんなに高くないので、いつでも、いくらでも出す用意があります。 お金の割り方に関しては、一例を示しただけです。 貧乏だからお金を出し渋っている分けではないですよ(汗 ・・・念のため。
- 32 名前: ゆあん 投稿日: 2003/04/14(月) 00:12
- もちろん♪もちろん♪
シスタがティムバなりの冗談だと言っていたので〜 心配すな〜
- 33 名前: ゆあん 投稿日: 2003/04/14(月) 00:17
- とりあえず・・・アシベ以外の意見は出たって感じかな。
忙しい人だし、とりあえず現状の意見をまとめます。 まず、設立自体は問題なしってことでいいよね。 んで、エンペ代も頭割りみたいな感じかな? んで、移住者だけど、とりあえず1stは除くとして、 A;商人系だけ移住 B;商人を含め2nd以降の希望者を移住 の、どっちかって感じかな。 引き続きどっちが良いかの意見をよろしく。&ギルド名の案を是非是非!
- 34 名前: アシベ 投稿日: 2003/04/14(月) 00:52
- 遅れて申し訳無い。いまんとこアシベ一本なんで、異論はありませんぞ。
- 35 名前: シスタ 投稿日: 2003/04/14(月) 01:10
- ていうかギルド未所属のキャラって商人以外では、
ルーク、ぐどん、クロシェット(だっけ?)、Q作だけ? あ、あとBWとニコチン親父か。そして弓ノビは消滅可、か。 本舗の人数的な理由は実はそんなに無い? でも7人なら十分かな? むしろ新ギルメンが加入したら新ギルドの需要が高まるって感じ? 募集とかする? (「?」多いなおい・・・) 人選は人事担当kabetenに任せましょうか・・・(笑)。 HIDEさんやビアソみたいなイカス奴らならいいね。 それとも2nd以降は全部移行させて、本舗をスッキリさせるのかな? (・・・「?」が多いのはシスタ自身に特に要望が無く、 周りの意向に任せるという意志の現れだと思って下さい・・・) 商人だけにして「闇鍋営業部」にするのも面白いと思うけどね〜。 もちろんギルマスは淀屋(笑)。 意味は無いしちょっと不便だけどね〜。 ギルド名か・・・闇鍋なんちゃらにしたいけどねぇ・・・。 表の顔は中小企業だが、裏では・・・・・・なのだ!! もしくは単純に第二店舗っぽい名前に。 >余談)接続が闇鍋本舗で見れなくなるのは不便じゃのぉ(´Д`) 俺も最初そう思ったけど、まあMSNあるからいいんじゃない? なんでこんな長文なのやら・・・ごちゃごちゃ書いてごめんなさい。
- 36 名前: ティンバー 投稿日: 2003/04/14(月) 01:11
- えっと・・・ギルド名の案をさっそく。
闇鍋営業部 普通に。 闇鍋幼女前営業所 首都中心に活動する営業所。 汲竄ンなべストア おいしそうでしょ。 (資)闇鍋コミニケーション なんか・・・闇鍋本舗の子会社みたいな。 闇鍋酒造合名会社 闇鍋本舗の子会社第二弾。 Y's company 英語使ってみた。 YAMINABE.Co.LTD 同上 第一闇鍋機械化師団 強そうなロシア風名前。 第101闇鍋騎兵連隊 強そうなアメリカ風名前。 闇鍋興業 えっと・・・ちょっと危険な香りを。 闇鍋組 建設業です・・・たぶん。 闇鍋団 ロケット団じゃないです。 考えてみましたが・・・どれもぱっとしませんね。
- 37 名前: シスタ 投稿日: 2003/04/14(月) 01:21
- 闇鍋組はちょっと笑った。
- 38 名前: HIDE 投稿日: 2003/04/14(月) 17:10
- 闇鍋戦隊
- 39 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/14(月) 20:06
- ちなみに闇鍋がついてるギルドはChaosでウチだけじゃなかったはず、たしか。
- 40 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/14(月) 20:24
- 「闇鍋」ってギルドがあるぽ。
エンブレムは鍋から天使ポリンが出てる絵だったかな? ttp://rokka.s14.xrea.com/
- 41 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/14(月) 23:52
- ゲフェンの東口で二度ほど見たような・・・
- 42 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/15(火) 00:11
- ageまくってゴメンな・・・
- 43 名前: 本社ギルマス 投稿日: 2003/04/15(火) 00:47
- 個人的に「笈ナ鍋本舗○○」ってのがいいなぁ・・・
2ndギルドって感じだし。 ちなみに参考までに全角だと11文字までギルド名として有効です。
- 44 名前: ティンバー 投稿日: 2003/04/15(火) 08:29
- 笈ナ鍋本舗シリーズの案
笈ナ鍋本舗整理回収機構 笈ナ鍋本舗破綻理事会 笈ナ鍋本舗倒産委員会 笈ナ鍋本舗合併準備会 笈ナ鍋本舗殺人課 笈ナ鍋本舗すぐやる課 笈ナ鍋本舗清掃課 笈ナ鍋本舗外事部 笈ナ鍋本舗外交部 笈ナ鍋本舗財務部 笈ナ鍋本舗電子部品製造 笈ナ鍋本舗汚物処理係 ・・・どうだ!
- 45 名前: ぐーたら闇鍋社員 投稿日: 2003/04/15(火) 11:48
- ティンバさん、よく案がでるものだと感心してみた(笑
んで・・・エンペの件なんですが、出資は公平分割するとして、 調達の方を淀さんにお願いしてみてはいかがでしょうか? 闇鍋一のビジネスマン、転売スキルMAX!だと思うので!! 事のついでに探してもらえると有難いです。 もしくは皆でODにでも発掘にいくのもいいかも(笑 まだ、その段階ではないかもしれませんが、一応提案の一つとして受理よろです(ペコリ
- 46 名前: 淀屋 投稿日: 2003/04/15(火) 12:24
- 急ぎじゃなくてもいいなら探しときます。100Kぐらいならいいかしら?
あと商人だけなら「商人戦隊メマーナイツ」を結成してみたかった。 役職は例えばドクならメマーブルーとか・・・ 闇鍋関係ないうえにメマーとってるの淀屋だけですね。すいません。 名前のほうはティンバーに任せた〜。
- 47 名前: シスタ 投稿日: 2003/04/15(火) 21:23
- わざわざageることは無いんだが・・・世の常識として笈ナ鍋本舗○○支店とか、
笈ナ鍋本舗○○店舗っていうふうに「本舗」と「支店」「店舗」を混ぜるのは変?
- 48 名前: ティンバー 投稿日: 2003/04/16(水) 15:40
- 変ではありません。
亀屋万年堂自由が丘店 なるものもそんざいしますので。 ただ、地名を冠した○○店舗って言い方はあまりしないと思う。 地名を冠するのなら、 ○○支店以外に、○○本店、○○総本店、 ○○支社、○○本社、○○総本社、 ○○支部、○○本部、○○総本部 ○○工場、○○営業所、○○事務所、 ○○出張所、○○事業所、○○派出所 などなど が挙げられます。 例えば、笈ナ鍋本舗幼女前事業所、笈ナ鍋本舗伊豆港出張所、 笈ナ鍋本舗モロク本社、笈ナ鍋本舗王都転売本部 という使い方です。
- 49 名前: ティンバー 投稿日: 2003/04/16(水) 15:45
- 闇鍋組事務所・・・。
- 50 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/19(土) 16:15
- 笈ナ鍋本舗事業部
笈ナ鍋商会
- 51 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/19(土) 19:11
- 闇鍋財閥
闇鍋コンツェルン
- 52 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/20(日) 13:00
- 闇鍋・脱税指南集団、金持ちからがっぽりマージン搾取で日曜日はフェラーリでゴルフ場
通い、美食倶楽部会員になりランチだディナーだに贅沢三昧。うらやましいじゃねぇか・本舗 闇鍋本舗・鍋の具は・・・お前だ!
- 53 名前: ゆあん 投稿日: 2003/04/20(日) 19:53
- さて・・・名前をティムバさんはじめ沢山出していただきましたが、
どうするよ?(゚∀゚)
- 54 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/20(日) 22:20
- なんか・・・・パッとしないなぁ・・・・(ぇ
- 55 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/22(火) 03:10
- 報告などしてくれないかなぁ・・・
- 56 名前: 淀屋 投稿日: 2003/04/22(火) 12:56
- 商人ギルド笈ナ鍋本舗幼女前営業所を発足しました。
今後よろしくお願いいたします。 でもってギルマスを務めさせていただくことになりました。 職位の変更ぐらいしかやることないとは思いますが・・・ 現在は、ドク、天城屋、アレックス、べるーがと手前が加入しております。 商人キャラをお持ちの方は是非ご一報を。 ていうかあとマックとビアソ商人ぐらいか? それと・・・商人以外のキャラはさらに別ギルドにする・・・という案もあったりする。 さてどうしましょうねえ?
- 57 名前: 淀屋 投稿日: 2003/04/22(火) 12:58
- あ、あとドクにエンペ代9.8K払ってない人は払ってください。
商人いない人はちょっと申し訳ないですが・・・ まあその次のギルド作るときも全員払えば無問題?
- 58 名前: シスタ 投稿日: 2003/04/22(火) 17:24
- 商人いない人も払うの?
2ndキャラギルドも作りましょうか?
- 59 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/23(水) 19:42
- こんなん作ってみました。
http://royaminabe.tripod.co.jp/emblem.html p。s。ちなみに背景はRO内では透過色です。
- 60 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/04/24(木) 03:54
- なに作ってんだ俺・・・_| ̄|○|||
>>59に、さりげなく第二案を追加。 青箱を持たせたつもりだが、24*24て小さいよママン・・・ 寝ます。。。。ノシ
- 61 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/05/02(金) 07:28
- そいや幼女前営業所の演舞ってどうなったん?
- 62 名前: 淀屋 投稿日: 2003/05/02(金) 13:09
- >>59氏の第二案を採用しますた。
- 63 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/05/12(月) 06:25
- え〜っと・・・
先日、ティンバ・HIDE・カベでエンペリウム出しました。 一応3rdギルドの準備は出来ていますのでよろしゅ。 あとは癌呆によるギルド修復次第かな・・・(´‐`) 今回はドロップゲットゆえ、3人の了承さえ得られれば、金を徴収するつもりはありません。 ・・っと、安心させたところで参加希望者は名前カキコよろ。
- 64 名前: HIDE 投稿日: 2003/05/14(水) 03:16
- CA及びKVを参加させたいっす
- 65 名前: ゆあん 投稿日: 2003/05/16(金) 19:37
- 今更ですが三世参加希望
- 66 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/05/17(土) 12:12
- もう少ししたらこのスレもageるか・・・・まだ時期尚早。
- 67 名前: カベ@バイトちぅ 投稿日: 2003/05/17(土) 15:53
- ただいまコモド後のMAP作成中。
まぁ電話なんぞ鳴らないわけで・・・・ 画像処理ソフトないので、ペイント(BMP)で処理中。 どんどんサイゾ大きくなり、25M突破(゚∀゚) このバイト先のマシンメモリ128Mっきゃないので さっきからガリガリガリガリ悲鳴あげてます☆ 雑談スレに書こうかと思ったけど、あとで意見とかも聞きたいので 伏線?として、こっちに書いてみましたm(_ _)m
- 68 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/05/17(土) 16:49
- おぉ?おつかれっす。
ちなみにラグナロクスクエアにもそれっぽいのあったので 参考にするとよさげ〜
- 69 名前: カベ@バイトちぅ 投稿日: 2003/05/17(土) 18:45
- な〜るほろ・・・これか・・・
ttp://orangepie.net/ragnarok/img_map/geffen_fild.jpg ttp://orangepie.net/ragnarok/img_map/comodo_fild.jpg ttp://orangepie.net/ragnarok/img_map/comodo.jpg さっきの書きこみから3時間経ったわけですが、 ファイルが32Mを超えた時点で 保 存 も 出 来 な い 程 メモリくって、動かなくなりました(゚∀゚) あとは家に帰って続きやろ・・・ 余談:ZIP圧縮すると6Mになったよハハハァーン♪
- 70 名前: カベ@バイトちぅ 投稿日: 2003/05/18(日) 14:23
- 今日も今日とてMAP作成してるわけですが
ソグラト砂漠(pay_fild04) : 通称ポリン島 ここってさ・・MAPコードはフェイヨン系で MAPネームがソグラト砂漠(モロク系)って(゚Д゚)モルァ!! 激しく余談: C-MAPっていう、クリッカブルマップ作成できるこのフリーソフトすげぇ(・∀・)イイ
- 71 名前: カベ 投稿日: 2003/05/20(火) 13:59
- β版公開(´‐`)
コモド実装後のMAPです。 http://royaminabe.tripod.co.jp/data/map2/MAP.html コモド周辺の敵データに関しては、 R.O.M776とROの雑記・SSから集めたので 一部、亀島以降の敵も混ざってたり(゚∀゚) で、現状のこの中途半端なMAPを見て、 改善点などあればレスよろ。 画質ですが、現状の物がデカ過ぎるわけで 小さくする事に重点を置いた為、この画質です。 コモド実装後のダンジョンの敵配置も大まかに分かっているので 一応作ってみようかとは思ってます。
- 72 名前: カベ@バイトちぅ 投稿日: 2003/05/24(土) 16:22
- 完 敗 _| ̄|○
ttp://ro-index.sohoworks.net/map/mapmini.htm やりたかった事の全てがココにある・・・・ >>63について、そろそろ名称なんぞも募ってみたいところ。
- 73 名前: ゆあん@研究室 投稿日: 2003/05/24(土) 17:12
- >>72
がんばれ〜気を落とすな〜 っていうかモンス情報まで載せると・・・仕様変更で悪夢になりそうなヨカンですから 今のカンジで十分良いんじゃないですか? 名前分かれば、らぐでーたとかで索引できるしさぁ・・・ 慣れれば、覚えちゃうっしょ。それより差し替えしる! p.s.バイトもガンガレ〜
- 74 名前: カベ 投稿日: 2003/05/25(日) 04:59
- >>73
とりあえず差し替えますた。
- 75 名前: カベ 投稿日: 2003/06/05(木) 17:14
- そろそろ3rdギルド名、決めましょうや!
やっぱ最低でも笈ナ鍋本舗の 「闇鍋」の文字は欠かせないよね?? まぁ2ndギルドは『商売』という特色において 「営業所」という風に決まったわけだけれども… 3rdの特色って何だろ? 新2次職待ちのメンツが多い(気がする)けれど 希望者の中にゃ三世も居たりするわけでヽ(´ー`)ノ さぁティンバさん!出番です!(`д´)クワッ
- 76 名前: 灰色騎士 投稿日: 2003/06/06(金) 20:31
- 呼びましたね・・・。
呼んでしまいましたね・・・。 数限りなく紹介してしまいますよー。 (前回紹介したのとかぶりたくないので、路線を変えます。) 闇鍋編 笈ナ鍋観光 観光する気分のギルド 笈ナ鍋旅行社 同上 笈ナ鍋時空旅行社 どちらかというと、時空間旅行かな 笈ナ鍋電子網彷徨社 廃人の集まり風 活ナ鍋冷凍 参加するのが冷凍されたキャラかもしんないから 笈ナ鍋冷蔵 どちらかというと、冷蔵かもしれん 笈ナ鍋交通 ポタ子会社(ポタ子の子会社) 活ナ鍋兄弟商会 サードギルトにふさわしく兄弟関係な会社 笈ナ鍋アンクル なんか・・・かわいそうだったから。 合名会社闇鍋第二本舗 第二なのは、営業部は営業部だから。 青箱編 笈ナ鍋青箱本舗 闇鍋といったら青箱 巨ツ箱闇鍋本舗 同上 Yaminabe 3 BLUE BOX かっこよく 巨ツ箱本舗 しんぷるいずべすと 巨ツ箱開負商事 負けすぎ その他編 巨ツ鍋本舗 青箱闇鍋本舗の略称 笈ナ焼本舗 鍋以外にも料理方法はある 笈ナ煮本舗 同上 笈ナ蒸本舗 同上 活ナフライパン本舗 鍋以外にも料理器具はある 笈ナおたま本舗 同上 アシベ本舗 ある歴史上の人物の名を冠した。 最後に―前回のピックアップ及び同路線系 (資)闇鍋コミニケーション 闇鍋本舗の子会社 笈ナ鍋本舗ゲフェン第二本社 ゲフェンの第二本社 笈ナ鍋本舗電灯横出張所 ゲフェンの出張所 笈ナ鍋電灯横営業所 営業=運輸系=ポタ まだいろいろ書けます。
- 77 名前: ルーク 投稿日: 2003/06/06(金) 20:56
- ティンバさんどうもご苦労さんです
笈ナ鍋旅行社 は結構イイと思った。 笈ナ鍋電子網彷徨社は、ちょっと変えて 笈ナ鍋彷徨社 もしくは 笈ナ鍋彷徨者 なんてどうだろう。 で、彷徨者から連想して 笈ナ鍋的先行者 笈ナ鍋先行者 笈ナ鍋先行社 なんてのはいかが?(゚∀゚) 初マグヌッサー 三世! クルセを目指す KV! モンク待ち ルーク(&ぐどん?) 初の鷹匠 Q作 セージを目指す 狛 みんな闇鍋の「先行者」って事でヽ(´ー`)ノ
- 78 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/07(土) 08:57
- >>77
先行・・・ねぇ クルセを目指す KV! モンク待ち ルーク(&ぐどん?) セージを目指す 狛 まとめて い つ に な る こ と や ら (実装がね) で・・・ 初マグヌッサー 三世! あぁ・・・SW重ね張りできなくなったね、南無 初の鷹匠 Q作もぅ何て言ったらいいやら (゚ω゚)y=−(゚∀゚)・∵. p.s.あくまでネタですよ、ネタです。俺は三世もQ作もスキヨ♪使える使えないは問題じゃぁない。
- 79 名前: 当時のQ作 投稿日: 2003/06/07(土) 15:39
-
_, ._. BB自動発動は弓による攻撃のみとなりました ( ゚ Д゚) 鷹のダメージが分散されるようになりました ( つ旦O と_)_) _, ._. ( ゚ Д゚) ( つ O ガシャ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。 俺だって好き・・・さ・・・! 鷹匠の人って今どうやって暮らしてるのかしら。
- 80 名前: カベ 投稿日: 2003/06/07(土) 22:20
- Q作はまだ回避力が足らないだけさね。
現在アンクル狩りなんぞナンセンスy=−(゚∀゚)・∵. ターン 鷹匠は昔ほどの派手さはないけど、まだ健在だよ。 囲まれた時はサクッと死ねるアサシンになったと思いなはれヽ(´ー`)ノ 弓手スレより引用 > 覚せい剤キメて、脳内麻薬出して集中力上げて、敵に囲まれながら、なぜか使う武器は弓矢。 > もうわけわからんよ。 > 重力の考えてる弓手像ってこんなんなのか? 愚痴っぽくてスマソ。愚痴だけど(゚∀゚)
- 81 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/12(木) 22:12
- 笈ナ鍋本舗文化部
え?ふつー過ぎるしわけわからん? 職位[アンキモ!アンキモ!アンキモ!]
- 82 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/14(土) 16:33
- やまおかー!!
r'⌒Y⌒;:;:;:;:;:;:;⌒Y;:;:;:;ヽ,,,___ _ ,, -- ー ‐─ -- ,,,, ____;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:`i .,r⌒ヾ,´ ,r' ~~ヽ ゙゙゙ `-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄ヽ ,!r'⌒ヽl <,r '⌒ヽ> \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ィ__,,,,...,,,,_ __ ,,,,,..........,,,,,___ ゙i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:く ,r' | `ヽ⌒r' _,,,_ `ヽ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ l l ,'´  ̄ `ヽ l⌒| /" ゙゙'ヽ ト、 };:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;} l _,ハ @ ゙!_|_ l i @ } ト、 `・、_,ィ';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;< |' `゙゙' ゝ.'" .l ',____,,,,, - ' .| `ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:) メ、,,___,r': : : :. ヽ,,, __ ノ ゝ;:;:;:;:;:;__,,,...,,__;:;:;:;:;:< !' (: : : :. _,,,)  ̄''''''' ̄ ~l;:;:/ ヽ;:;:; ) __ノ ` - ´ __ レ' ゙!ノ \ __,,, -- ‐‐ ''''::::::::`' 、 / /⌒` l `ー---┐-‐‐ フ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | / l V_/';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l | 〉 l ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l / l ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' / . __ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ 人_ ___,,,ノ ( ゙゙ '' ‐‐ - ,,, _」__::;:::;:___ ;;;; ー '''" /  ̄|
- 83 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/14(土) 19:13
- ↑最高
- 84 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/15(日) 20:32
- 最近何が何のスレだかわからなくなってきたな・・・(苦笑)。
「笈ナ鍋本舗特務課」設立おめー。 ギルマスはルークだったのね。まあログイン率かr(キュン) 笈ナ鍋本舗紹介更新キボンヌ
- 85 名前: ゆあん 投稿日: 2003/06/15(日) 20:44
- Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
それもあったか・・・ 更新しまつ・・・
- 86 名前: 何がなんだかわからなくしてる人 投稿日: 2003/06/15(日) 20:47
- さすがに冨井副部長はやりすぎたか・・・知らない人から見たらただのハゲ親父だしな。
ちと反省。というかあのAAでかすぎる。 まあなにはともあれ・・・ 特務課設立おめでとうage!
- 87 名前: とある 投稿日: 2003/06/15(日) 21:08
- 更新早。
- 88 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/15(日) 21:17
- フフフ・・・
リアルタイムじゃ
- 89 名前: ムー二ー 投稿日: 2003/06/16(月) 13:28
- お〜いみんな〜
てえへんだ〜〜〜 ttp://www.rbbtoday.com/news/20030615/11977.html いつ来るんだよ!という話になるかもしれないけど・・・ とにかく俺は驚いたね。 キバヤシAAと、な、なんだってー!AAを貼ろうかと思ったぐらい。 既出だったらすまぬ。
- 90 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/18(水) 02:19
- >>89
そいえば、告知出たね ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/016.html
- 91 名前: ドク 投稿日: 2003/06/19(木) 02:04
- 突然ですが、
三世の臨時相手 フリーマン影 さんの商人 フリーマン零 さんが本日、笈ナ鍋本舗幼女前営業所に加入いたしました。
- 92 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/06/23(月) 13:18
- 冨井消しカキコ(゚∀゚)
- 93 名前: 主・アシベ 投稿日: 2003/06/23(月) 16:12
- 富井消しの罪で92は島流し決定。
- 94 名前: アシベ 投稿日: 2003/06/23(月) 16:14
- 名前消し忘れ・・・。吊らせてくれ・・・∧‖∧
- 95 名前: 笈ナ鍋本舗ギルド"マスター" 投稿日: 2003/06/25(水) 20:04
- 緊急連絡でっす!
笈ナ鍋本舗に属する皆様へ 月末でゆあん垢のチケットが切れるわけですが、 9月初旬までゆあん垢は接続が1day利用(未購入)になります。 で、 職位・上納等の変更を希望される方は27日のメンテ前までに変更しますので、 お知らせください。そんときゃageてね。 月末は27日以降はロールバック期間ゆえ・・・ 変更が適用されるか分かりません!つーわけで・・・ヨロシク。
- 96 名前: ぎるます 投稿日: 2003/06/27(金) 04:34
- 見事に申請者無し!
つーことで現状のままでいきます〜ノシ
- 97 名前: しすた 投稿日: 2003/06/28(土) 13:38
- 俺・・・そういえば職位「時を駆けるようじょ」になってるんですね・・・はは・・・あははは・・・。
- 98 名前: 淀屋 投稿日: 2003/07/07(月) 01:26
- あ、そうそうフリーマンさんの職位ですが、
前回はロールバック期間だったので変えられませんでした。 ごめんなさい、近いうちに必ず・・・
- 99 名前: フリーマン 投稿日: 2003/07/07(月) 19:19
- キラーン d(-_☆)了解!
まぁ、回復まとめ買いとかしてたせいでロールバック後は まだ一回ぐらいしか商人繋いでないんだけどねヽ (´ー`)┌
- 100 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/08(火) 01:27
- ワンハンドレッドドラゴン!
100ゲッツ
- 101 名前: 眠しすた 投稿日: 2003/07/10(木) 05:23
- まあにゅ缶に募集スレもあるし、募集BBSなんぞたくさんあるだろうけど一応参考までに。
ttp://fana.cool.ne.jp/ro/ というか募集するかしないかも微妙だが。ていうかしないっぽいが。 当サイトのURL公開しないのなら、希望者にメール送ってもらってURL教えるとかね。 そこまで警戒するのもなんだけど。 まあ参考までに。 ああ、あまりに眠くて何言ってんのかわかんなくなってきた。 ていうかなんだろ。 募集というか他ギルドのサイトとか見ると、闇鍋HPの出来の良さを世間に自慢したいというか。 いや作ってるのはゆあんとかべなんすけどね。 闇鍋社員の仲の良さを自慢したいというか。 いや、他ギルドだって仲はいいと思うんすけどね。 やっぱプリ募集した方がいいのかなと思ったというか。 いや、募集しなくてもいいかな、とも思うんすけどね。 あと、万が一荒らしがきたら激しく嫌だとか、別に内輪のサイトなんだから他人にみせる必要はないとか、でもこのサイトみて闇鍋に入ってみたいと思う人が来るかもとか、まあここはそういうのを「話し合う」スレだしとか、色々思ったわけで。書いてみたわけで。眠いわけで。 まあ参考までに。
- 102 名前: 多少目が覚めた101 投稿日: 2003/07/10(木) 05:49
- 何書いてんだ俺は・・・。
新入社員募集は、まあ一つの案ということで。 逃げるわけじゃないんですが俺自身、募集してもしなくてもどっちでもいいんですよね。 募集するのも楽しそうかな、とも思うし、別に今までみたいにRO内で自然と社員が増えていくのを待つ(?)のもいいと思うし。 みんなはどう思ってるのかな? と思って。 掲示板で話してみたかったのでカキコしますた。
- 103 名前: 笈ナ鍋本舗ギルド"マスター" 投稿日: 2003/07/10(木) 10:06
- あ〜シスタが募集について書いてるぅ
募集と正反対のお話ですまんが、原案つくてしまったので、書くぜ! -------------------------------- 【ギルド内共通垢に関する提案】 以前から何度か話題にのぼっていたギルド内共通垢ですが 今日少し話題にのぼったので、賛否を聞いてみたいと思います。 T;ギルド内共通垢とは 一応確認の為に・・・ ギルド内で共有するアトラクションID(※1)のことで 利用権限を持つ人(※2)が、用途に応じて随時使用できる(※3)共通アカウントのことです ※1;癌呆IDも新規作成するかは議論の余地有 ※2;Uにて後述 ※3;同時接続者が居ない事が条件 U;利用規定(案) 一.共通垢取得の為にWM(※4)の支払を行うこと 一.利用時はギルド指定のMSNチャットに入り、使用を宣言すること(※5) 一.キャラクターの成長に関しては利用者の総意(※6)に従うこと 一.キャラの作成や消去、BaseUP・JobUP及び指定ステータス・スキルの上昇に関する報告すること 一.ギルド外プレイヤーとの交流は可能な限り避けること(※7) 一.長時間AFKはしないこと(※8) 一.ギルド公共性の高い用途を優先させること ※4;リアル金銭に関してVで後述 ※5;代理可・使用中の旨を周知させ、交代は基本的に話し合いで ※6;何をもって総意とするかは、議論の余地有 ※7;雑談は避けよう。辻行動もやめよう。 ※8;PT戦回収品売却などの商人AFKに関して議論の余地有 V.共通垢実施に伴う金銭関連事項(案) 一.賛同者(利用希望者)はWM1000円分を先払いする 一.収支に関してはアカウント責任者(未定)が明らかにする 一.万一脱退してもWMの返済は無いものとする 一.脱退者が出た場合、アカウント責任者は速やかにパスワード変更を行う 一.共通垢に関する支払いは、設立を第一期とし、第一期のWMが切れた時点で再度是非を問い、第二期へ移行する 利用パスワードの配布は期間毎とする。但し脱退者のあった際は例外として残りメンバーへの新規パスワード再配布を行う W.作成キャラ案(Chaosのみ) 1st.OC/DC商人 2nd.Intプリ 3rd.再作成時の公平用キャラ X.議論すべき問題点など @T〜Wまでの内容全般 Aアカウント代表者 Bアカウントの性別 C共通垢所有Zeny及びアイテムの取り扱い Dギルド新規参入者に関してアレコレ E議論用及び実施になった場合の報告用新スレの是否 -------------------------------- いちおーこんな感じですが・・・ 賛否もあるけど、上記案も多分ツッコミどころ満載だと思うので 叩き台にしてもらえればと思います。 p.s.ギルド内リアル最年長組で考えました^^
- 104 名前: 槍騎士 投稿日: 2003/07/10(木) 16:31
- 共通アカウントのことは私も前々から考えています。
ですが、次のことで問題になるのではないかと考えていました。 1機会の均等 同じ金額を払ってもそれぞれの繋ぐ割合によって、 共通アカウントキャラクターへの、 プレイ頻度に差が出てしまうのではないか。 となると、よく繋ぐ人ばかりがキャラを育てていくことになってしまわないか。 2集金の範囲 あまり接続しない人にまで集金するのか。 そのような人に、ギルド内のキャラクターを育てるということで、 同じ金額を集金してもよいだろうか。 私が危惧していた問題のうち、2は、ゆあん案にて 賛同者(利用希望者)という形で解決がなされていると思う。 (私は、全員参加を考えていましたが、ゆあん案では希望者のみ ということだと解釈) 1についてはみなさんに考えてもらいたいと思います。 ギルマス提案の議論すべき問題点については、 アカウントの代表者および性別は、 参加者決定後に決めればよいのではないかと思います。 癌呆IDに関しては、新規に作成した方がよいのではないかと思います。 Zenyおよび武器は・・・ Zenyについてはそのアカウントでやったときの収入、 アイテムについては、他の人の善意 Zeny使用については総意 (例えばスレにて○○が買いたいのでお金使っていいでしょうか?等々) とするのはいかがでしょう? 反応をください。
- 105 名前: ムー二ー 投稿日: 2003/07/10(木) 23:37
- とりあえず俺は参加してる場合じゃないわけだけど、いちおー質問。
ティンバが言う機会の均等に関してだけど、 これはよく繋ぐ人が得してあんまり繋がない人が損、と言ってるのかな? 多分そうなんだろうと思うんだけど、まあ率直に言わせてもらえば ある程度の差ができるのは仕方ないんじゃないかと。 普通の垢だってそうだしね。 一日10時間接続してる人も2時間しか接続しない人も一律一ヶ月1500円。 (1dayっていうシステムはあるけど) そもそも時間に余裕無い人は自分でそのことわかってるだろうし、 それでも共通垢取るっていうならある程度の損は覚悟の上で取るでしょう。多分。 その上で共有者同士で融通しあえばどうにかなるんじゃない? みんなある程度大人だから譲り合うべきとこはきちっとできると思います。 と、俺は思ったんだけど、ザ・アバウトの称号を持つ人間なんで我ながらなんとも・・・ 別スレ立てて第一期志望者で話し合うしかないかもね。 うまくルール化できればそれに越したことはないわけだし。 ということでスレ立てよろしく。>一期生予定者 でも自分が参加しないからって適当なこと言ったわけではないので。
- 106 名前: ゆあん 投稿日: 2003/07/11(金) 01:00
- あーむぅにぃが言いたいこと言ってくれたんで、
珍馬へのレスはいいかな。 ちなみに3人だと第一期2ヶ月、6人で4ヶ月、9人で半年(゚∀゚) 個々人のメリット差云々はあるけど、参加者多いほうが ギルド全体としてのメリットはあがるかな・・・(共有装備の保管とかできるかも
- 107 名前: しすた 投稿日: 2003/07/11(金) 02:15
- ア カ ウ ン ト は ♂ を 希 望 し ま す。
- 108 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/11(金) 03:20
- >>107
それは何故かな〜? と、あえて聞いてみるテスト(・∀・)ニヤニヤ
- 109 名前: 三男 投稿日: 2003/07/11(金) 17:36
- せんせぇ・・・俺も♂の方が・・・w
- 110 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/12(土) 03:47
- ♂垢希望者が多いみたいと、とっていいのかな?
まぁ自分も♂希望ですが(汗 あと、あまり内容に反響ないって事は、みなさん興味なしって感じですかね?w
- 111 名前: 槍騎士 投稿日: 2003/07/12(土) 07:56
- 私は参加の方向でー。
私も♂がいいのではないかと思ってますた!
- 112 名前: しすた 投稿日: 2003/07/12(土) 09:00
- ごめん、俺も賛成。
ギルマスの努力を無視するが如く返事遅れて申し訳ない。 >♂垢 だってほら、どっかのintアコみたいに、うっかりブレスしちゃった通り掛かりの逆毛剣士に「俺の環頭太刀を君の聖域で癒して欲しい」とか言われて迫られたらどうするんですか? 「環頭太刀? ダガーの間違いでなくて?(プッ)」 「ウワアァン!!」 名誉棄損で垢バンですよ。恐ろしい。
- 113 名前: ギルマス 投稿日: 2003/07/12(土) 09:25
- あーいや、別にキャベとアシベと話してた時に話題にのぼった程度で・・・
暇だったので、アシベと二人あれを考えただけの話でして・・・ ぶっちゃけムーニーとサカゲの参加利点があまりに無いなーって話もあったので、 流されたら放置で行こうと非常にSBな考えで・・・ って、俺がこんな事言ってちゃダメですかねw 参加してれば休止中の人も1day買わなくても、たまーにできるかな 程度の考えもちこっとあったりして。 来月の俺には致命傷になりそうなヨカンもしますが;; p.s.キャベはスルーかよ!w
- 114 名前: カベ 投稿日: 2003/07/12(土) 13:58
- 俺が不参加だと思うのかい?y=−(゚∀゚)・∵. ターン
- 115 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/12(土) 22:20
- かべ最高。
- 116 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/13(日) 06:44
- では、3キャラ全て逆毛という事で。
追記 色は緑で(゚∀。)
- 117 名前: ユアソ 投稿日: 2003/07/13(日) 07:30
- ○アソさんからも参加意向を頂きました・・・
ってなんか説得しちった気がするな・・・ホントにいいの? で、緑サカゲならサカゲ参加? wWw (゚∀゚)
- 118 名前: カベ 投稿日: 2003/07/17(木) 01:52
- 容量が鯖スペースを大幅に超過し、
契約容量の大幅超過& 元々が腐れプロバイダな為に表示が遅かったり 見られなかったりする事の多い目撃報告板ですが・・・ 一度全て削除しようかと考えています。 ついでに余力があれば、プロバ乗り換え! で、今うぷされてるSSを全部放棄するのか!?とお考えの貴男に 簡素なHTMLアルバムとして保存し、オフの時に希望者があればCDに焼いて配ろうかな なーんて、明日の試験勉強しながら思いつきました(゚∀゚) 賛成・希望なんかあったらレスよろ〜(´ー`)y-~~ 追記: あといくつ試験があるのかも把握してないのよねん⊂(。Д。⊂⌒`つ
- 119 名前: 課金前のSS全部なくした人 投稿日: 2003/07/17(木) 02:22
- く・だ・さ・い
あーんど、深夜は、っていうか23時近辺tripod重すぎて CGI系以外がなかなか開きませんね・・・どうしたものか(提案無し
- 120 名前: しすた 投稿日: 2003/07/17(木) 02:50
- 俺も欲しいっす〜。
- 121 名前: ムー二ー 投稿日: 2003/07/17(木) 03:55
- よ・こ・せ☆
うそうそくださいお願いします。
- 122 名前: アシベ 投稿日: 2003/07/17(木) 09:45
- くだされ〜
- 123 名前: ティンバー 投稿日: 2003/07/17(木) 10:32
- 欲しいっす〜
くださーい
- 124 名前: マス 投稿日: 2003/07/18(金) 07:11
- 睡眠鯖の入り口で「しばらくおまちください」の後に鯖缶食らって
そのまま朝を迎えたゆあんです、こんばんよう。 7月も半ばを過ぎようとしてますね。 >103 の内容はまぁおいといて、>118 も横によけて、 今月の集会のお話です。 恒例どおり月末の週末を睨んでおりますが、 夏休みだぜ〜!!って人も多いと思うので、 以下の日程についてアンケートを取りたいと思います。レスよろしこ。 ---亀島前--- 25晩、26昼〜深夜、27昼〜晩 ---亀島後--- 29メンテ後〜晩、30晩、31晩 ------- ま、可能そうな所を教えてください あ、あと、何かしたい!or行き先希望あったら同じくレスください。 でわぁぁ
- 125 名前: カベ 投稿日: 2003/07/18(金) 12:11
- 亀島延期とか言ったら笑えるがねヾ( ゚д゚)ノ"
で、日にちは2択 メンテ直後に、スキル全員未体験でのツアーも面白いと思う。 8/1のオフ(参加できない人ごめんなさいっ!)があるので 31の晩に闘い散って、オフでPT戦を語ろう! ってのも良いなと思ってます(´ー`)y-~~ どうでも良いけど、試験は24日で全て終わります。
- 126 名前: ムーニ 投稿日: 2003/07/21(月) 00:07
- とりあえず亀島後を希望します。
重くても文句言わないゾ。
- 127 名前: 124 投稿日: 2003/07/21(月) 19:40
- とりあえず、他にレス付かないようなので、
亀島メンテ後ってことでいいですかね? 対象日は以下の2つで希望を取りたいと思います〜 参加・不参加・時間帯の希望など、よろしくです。 29メンテ後〜晩 31夕方〜深夜? よろしく〜
- 128 名前: ムニ 投稿日: 2003/07/22(火) 15:52
- 31日夕方〜深夜がいいっす。
特に理由はないけどな! 29メンテ後〜のほうがいい人はちゃんと主張しないとこっちになるぜ?
- 129 名前: 124 投稿日: 2003/07/23(水) 05:43
- >>128
了解〜。 現在の希望者は31日1名29日0名 引き続き希望を聞きます〜
- 130 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/23(水) 12:47
- 理由がないなら日々ログインしてる身としては、
速 攻 を希望。故にメンテ直後。(まぁ5時とかから)
- 131 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/23(水) 14:20
- もちろん
速 攻 で
- 132 名前: 124 投稿日: 2003/07/24(木) 11:43
- >>130
>>131 やい、匿名二名!誰だよぉ! p.s.>>130はキャベだな。
- 133 名前: 128 投稿日: 2003/07/24(木) 13:40
- >>130はカベだね。
- 134 名前: カベ 投稿日: 2003/07/25(金) 03:08
- MSNで言ったとおり、>>130は俺です。
ていうか・・・ 「日々」ログインしてるのはごまんといるじゃねぇかヽ(`Д´)ノ 俺は敢えて、 常 時 って書かなかったのにな(´・ω・`)
- 135 名前: しすた 投稿日: 2003/07/25(金) 05:58
- いつでもいっすよ。
- 136 名前: しすた 投稿日: 2003/07/25(金) 05:59
- HIDE〜いつでも帰ってこいよ〜。
- 137 名前: 力の求導者グラーフ 投稿日: 2003/07/27(日) 00:23
- 29日はログイン出来なさそうなので、31日がいいなぁ。
って・・この話題もう終わりましたか? マルチスレ板なんて滅多にチェックしない罠ヽ (´ー`)┌
- 138 名前: 124 投稿日: 2003/07/27(日) 07:54
- >>137
いいや、終わってません!スルーされてるだけで(つД`) とりあえず、現状のまとめ〜 29日 2名(キャベ&一名謎) 31日 2名(むに&>>137誰よw) どっちもおk 3名(ゆあん・シスタ・フリー) >>137が29日ダメみたいだし、むにも31希望してるから集合日は31日かな? 29日は有志で亀島突撃の方向でいかが?29日取りまとめをキャベに投げ〜w いい加減レスがつかねーからもう決定しちまうぞぉ 31日じゃまずい人いるか?
- 139 名前: カベ 投稿日: 2003/07/27(日) 14:07
- 31日はですね、
大学の友達とで12:00から飲みがあるのですよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 何時出撃かも教えてくれヽ(`Д´)ノ
- 140 名前: 124 投稿日: 2003/07/27(日) 19:46
- 夕方からにきまっとる〜(゚∀゚)
もちろん昼間から来れる人はやってるだろうケドナー
- 141 名前: アシベ 投稿日: 2003/07/28(月) 03:35
- 両日とも微妙な雲行きになってまいりました・・・。
- 142 名前: 力の求道者グラーフ 投稿日: 2003/07/28(月) 10:19
- まぁ、あれだ。最悪二日ともやればいい( ^ー゜)b
31日無理なのはキャベさんだけっぽいし、 キャベさんも12:00まではOKっぽいのでその時間まででも十分な気がする。 って、僕が仕切っちゃマズイか(*´ー`)
- 143 名前: ゆあん 投稿日: 2003/07/28(月) 10:35
- うっ!グラーフとはお主、フリーどんだな!
キャベに「さん」づけするとわっ!!(ぇー それに12時って、多分昼の12:00っしょ? アシベが忙しそうなのがザンネンだが・・・まぁ来れたらってことで。 他の人どう?
- 144 名前: ゆあん 投稿日: 2003/07/28(月) 11:04
- あれ・・・ヴィーかな・・・<グラーフ
妖しくなってきた(゚∀゚)
- 145 名前: 力の求導者グラーフ 投稿日: 2003/07/28(月) 11:45
- !Σ(・□・ )昼の12時か!
昼間から飲み会とは羨ましい(*´ー`) 関係無いが前回「字」を微妙に間違えたヽ (´ー`)┌ P.S.正体は明かしませんよ?
- 146 名前: カベ 投稿日: 2003/07/28(月) 17:37
- 昼の12時ですよ。
バーベキューですから(´ー`)y-~~ グラーフ氏の正体は、いつも「ヽ (´ー`)┌」の 左手複雑骨折してる絵文字使ってる人かと。
- 147 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/28(月) 20:39
- ROやりてぇぇ・・・
すでに中毒になってたっぽ・・
- 148 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/28(月) 20:40
- 明日亀島きますよ(゚∀゚)
今4人くらいいつもの位置にいますよ カモーン( ゚∀゚)=3
- 149 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/28(月) 20:42
- 明日、私も亀島行きます!
私の鍛えぬかれた硬さで、亀島なんてふっとばせ!
- 150 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/07/28(月) 20:43
- >>149
しろぽきれた (*´Д`)
- 151 名前: ゆあん 投稿日: 2003/07/31(木) 05:40
- とりあえず、今日は集合日〜
夕飯終わったくらいを目安で集合ですが〜 まぁ予定よくわからん人多いので・・・とりあえずMSNチャットへかもん! 今日の予定は闇鍋枝モン大会(本気?
- 152 名前: 151 投稿日: 2003/07/31(木) 05:40
- おれのあふぉ〜
あげわすれた・・・
- 153 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/04(月) 14:39
- 次回集合は何しようかねぇ
- 154 名前: カベ 投稿日: 2003/08/17(日) 13:51
- ちょっと前からのフリーによる上納案
LVに応じて上納率を変更 最低+5LVまでは上納0 +6以降は1LVに付き10% 結構良い案だと思ったので、ご相談。 9月から考えてみるのは如何ざんしょ? ゆあんだけじゃなくて、他の人の意見もぷりーず
- 155 名前: ゆあん 投稿日: 2003/08/18(月) 10:17
- あ〜俺はそれイイと思います。前も言いましたが・・・
ただキャベって10Lv差になったところで50%で大丈夫なん?(゚∀゚)
- 156 名前: ムニ 投稿日: 2003/08/18(月) 12:26
- いいと思います。
カベは最低LV+11以上になったら三度目の作り直しということで。 そんときはアコでお座りするんで、よろしく☆ なんつって冗談ですよ? まあLV80↑はさすがになかなか上がらないだろーし、ドクやルークもいるし・・・ 大丈夫さきっと! 現在一番LVの高い(多分)ひでさんの意見はどうでしょ。
- 157 名前: HIDE 投稿日: 2003/08/18(月) 16:17
- まぁ、俺もそれでいいとは思います。
が・・・まぁ・・・ほら死に易いんですよねぇ・・・ 今、25%上納で一回のギルド狩り+1%くらいなので これ以上上納増えると辛いかも・・・
- 158 名前: しすた@gdn 投稿日: 2003/08/18(月) 16:37
- そんなこんなで79歳。
もちOKです〜。 というか今現在0%でいいのかしら。
- 159 名前: ドク 投稿日: 2003/08/22(金) 14:52
- 金が無くなってきたので提案ヾ( ゚д゚)ノ"
これまで精算時は、「ドロップ入手のイグ葉」をドクがDC価格(3040z)で買い上げて計算してたわけですが・・・ これからはPT生産時に、希望者がOC価格(2480z)で買い上げるってのは如何でしょ? こういう事するからって PT時に使ったイグ葉を2480z換算するなんて事は無いのでご安心を。
- 160 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/08/22(金) 15:52
- あら・・・3040で買い取ってたのか・・・
てっきり普通に売っていたのかと。 俺は全然おkです〜
- 161 名前: しすた@gdn 投稿日: 2003/08/23(土) 00:18
- 賛成です〜。
- 162 名前: ドク 投稿日: 2003/10/28(火) 11:50
- 教授が何を言ってるのか分からんのでカキコヽ(´ー`)ノ
精算時の「俺ルール」を公開! ・青石456z 赤石400z イグ葉3040z 罠76z で経費計算 ・総収入から経費を引いて人数で割り算。 その際に出た小数点以下は切り捨て。徴収とも言う( ̄∀ ̄)セイサンノテスウリョウサ ・イグ葉と蝶の羽と各種ハーブは、人数で割り切れる数を考え端数を売却し分配。 ・オリ、エル、鋼鉄は相場を考え価格決定。 10/28現在オリ(塊40k・原8k)、エル(塊50k原10k)、鋼鉄10k、属性塊20k前後 に設定してあります。 基本的に頭数で分配し、余った物に関しては上記の価格で希望者が買い取り。 人数で買い取り額が割り切れない時は下方修正。 ・レアは精算者が覚書板を使用し露店売却詳細?を公開。 希望者がいれば、相場価格以下で全員の承諾を得て価格決定(言い値?)。 ・ぷちレア(主にテイム・雑魚C)はジャンケンにて分配。 ・ギルド価格で買った物については、露店売り(転売)をしない。 あ、授業終わった(´_ゝ`)
- 163 名前: 淀屋 投稿日: 2003/10/29(水) 12:52
- 最近属性原石はめんどくさいから店売りしちゃってます。
グレイトネイチャ?もちろん原石扱い。
- 164 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/10/30(木) 15:06
- age(´∀`)ノ
- 165 名前: しすた 投稿日: 2003/11/03(月) 01:07
- 単刀直入に申しまして上納システムを昔に戻して欲しい。
昔のシステムというのは「最低LV+10の者のみ、上納50%にし、最低LV+10を超えないように努める」というものです。 理由として 1、LV80↑上がりづれえ。このため最低LV+6〜10までの全員が上納をする必要性が感じられない。 2、レベル追われる側(最低LV+6〜10)も追う側(最低LV+0〜5)もセカンド、サードなどの育成も並行している人が多い。 そのため最低レベルというもの自体が停滞している。 そもそもどのキャラが最低レベル定義者なのか不確か。(例:千砂>ヴィー) 3、キャラ員が増加し、「LV80以上」といういい加減廃な状況にあるキャラまで含めて「全員公平ギルド」を維持する必要性が希薄になってきた。 もう1つお願い。 闇鍋社員全員のレスがつくまでこの案に対する行動はしないようにしたいです。 このスレだけはROMの人を無くしたい。
- 166 名前: ゆあん 投稿日: 2003/11/03(月) 09:29
- あー設定してる際の判断をば。
最低レベルは現在はヴィーの76だっけかな?それを基準にしてます。 ニコツは最近Chaosに来ないので除外してます。 えっと千砂のような2ndも考慮せず。(っていうか全員のレベルなんて俺把握出来ないよ>< で、シスタの言ってる事に関して、自分の意見も。 えっと、上納ですが・・・昔に戻すっていうか、 自己申告制でしたい人が上納って感じがいいかも、って思います。 そもそもギルド開始時の上納って Lv5の差を守る為に狩り禁止!ってのもなんだーって感じで導入し始めたんだと思います。 そもそもあの頃って基本的に1stしか居なかったし。(商人等除く それにβ2初期からChaosでやってたメンバーと途中参加者でレベル差があったので、 追いつくまでの処置としてレベルを上げないことを目的にして導入したと思います。 で、それに対する現状はシスタが言ってるような感じかと自分も思います。 相関図見れば分かるようにみんな何人かキャラもってるし。 そのときの状況に合わせてキャラを使い分けて公平PT組めるだけの幅を持ってると思います。 んじゃ、上納無くせばいいじゃん、って話になるんだけど、 別に完全上納無し!とかいくつになったから何%って言うんじゃ無しに とりあえずキリいいところだし上納してちょっとみんなをまつかーって気分なら 最低+10云々とか言わずに上納すればいいと思うし、 「あと幾つかは無しであげたい!」って思うなら最低+10でも0%申告してもらえばいいかなと。 最低レベルの人とは組めなくなるけど、それを承知でPTの時は別キャラ出すよ、ってのなら 別にそれはそれでアリかと思うわけです。 ただ、基本的にみんな居る時は公平PT組んで狩りするのが主体のギルドだから、 こいつは別にずっとソロでいいやーって周りは気にシネがんがんあげちゃえ〜 ってのは寂しいかなって思うわけです。 確かにレベル高いのみると励みになるけど、「えーソロであげんの?」って思うと ゲンナリする俺みたいな人間もいるんで・・・。 で、結論ですが最初も言ったように笈ナ鍋本舗所属キャラに限らずどのギルドでも 基本的に上納は自己申告制の自由な感じでいいと思うんですが、 「あーこのレベルならどのキャラあたりまでなら組めるな」ってのを意識しつつ やってもらえればいいかなと自分は思います。 まぁ根がいい加減だから、こういう適当な言い回しになるんかもしれんけど・・・。 こんなあたりが自分の意見。 で、シスタに質問。 3なんだけど、シスタの言いたい事の正確な意味を掴んでるか自信がない。 ・・・自分の解釈を書こうと思ったけど、うまくまとまらないや・・・つまり良く分かりません(汗 あと個人的なこととして・・・ 誰か上がったかチェックして変えるの面倒でした・・・了承しといてなんですが。 言われたの変えるほうがやっぱ楽です;; 最後に追伸。 眠いです。勢いで書いてるんで文章めちゃめちゃですな。 とりあえずシスタの声に反応したかった感じ。ではおやすみなさいノシ
- 167 名前: しすた 投稿日: 2003/11/03(月) 16:37
- レスthx。あんたいいギルマスじゃよ。
自己申告制には賛成でふ。 2をちょっと訂正。 「どのキャラが最低レベル定義者なのか不確か」を「どのキャラがメインでどのキャラがサブなのか境界がなくなってきた」に修正。 3の意味は「公平ギルドをやめましょう」って意味でなく、例えば現状だと「LV76〜86に全キャラ(各垢の3キャラ)を含めさせる必要性は無い」みたいな感じかな。まあ3はどうでもいいや。誤解させたようでスマン。 まあただ単に最近たまにしかやらないシスタのレベルあがんねー、デスペナITEEEEEってだけの我がままです。
- 168 名前: ティンバー 投稿日: 2003/11/04(火) 14:17
- 私も自己申告制に賛成です。
また、シスタの1も賛成します。 そこで、レベルが+10以上に上がりそうな人には50%で、 それ以外の人は自由申告制でいいのではないかと思います。 最低ラインは基本的に本社(闇鍋本舗)内だけに。 本社外に主力がいる人はゆあーんに連絡しておけばいいわけだし。 ティンバー、昔はレベル如何にかかわらず、 いつも数パーセント上納を希望してました。 今も数パーセントずつ上納したいです。 (最近上納をつけてもらたので、ちょっと嬉しいです) 闇鍋社員全員のレスがつくまでこの案に対する行動はしないようお願いします。 (シスタに同じ)
- 169 名前: ゆあん 投稿日: 2003/11/04(火) 16:59
- あーしすたレスありがと。
2に関して、確かにそうだと思う。 ヴィーとかは今は千砂メインなのかな?千砂のがLv上だって知らなかったけど。 びあそもいろいろやってるけど一応どれがメインなのかな? 二人が多分最低Lvライン際なんで悪いけど名指しで聞いてみます。 3はナルホド所持する全キャラってことね。そだね、その必要性はないかと。 自分も柚杏手伝ってもらってあげたけど、誰とも組めない(特にハーレイと組めない) 状況から早く脱出したかったわけで。 大抵の人は60後半から80前半くらいのあいだで色々キャラもってるし 他のメンバー如何でキャラを選べる状態だとは思うんで、 全キャラ10差内に入れることを全員の負担とする必要は無さそうだと思う。 第一接続時間にも差がある状況でそれはきついかと。 昔は1キャラしかいなかったし状況が違うからね。 で、まぁ自分の意見としては先日言ってる事に特に変更はなし。 全キャラ自己申告制がいいかなと思ってます。 また同時に最低Lv+10だからって50%強制はつらいかなと、 次レベルでステータス節目な現在の自分みたいな状況が最低Lv+10で止められたら・・・って思ったからですがw ただ、各キャラがレベル的にどの程度の位置にいるのかを みんな把握するよう意識できれば、公平が大幅に崩れることもないかと思いますがいかがでしょ。 p.s.しすたの提案から3日目な訳ですが、他の人どうよ?まだ3人だけすよ
- 170 名前: アシベ 投稿日: 2003/11/04(火) 17:55
- 言いたいことがうまくまとめられない・・・。
まぁシスタ氏とゆあん氏が述べてる事で言いたいことほとんど収まってるかな。 高レベルキャラ育成のモチベーションを高める、あるいは保つのは大変ですね。 上納によってさらにそれが下がる事うけあいでしょう。 自分はまだ上納するって状況ではないですが今後を考えるとシスタ氏の意見に賛成ですな。 ゆあん氏の「えーソロであげんの?」すげぇ〜わかる! 80↑どころか75くらいからのレベル上がりづらさでソロは本気できついっすよね・・・。
- 171 名前: フリーマン 投稿日: 2003/11/04(火) 22:46
- こんな話出てたのか・・・・
最近、ここチェックしてなかったや(死 んで、他の方と内容がかぶってるかもしれませんが 今の上納システム案を出した者として意見を・・ まず、1に対しては同感です。 当時、案を出した頃はLV80↑ってのはほとんどおらず ソロでもちょっと気合入れて狩れば結構稼げたので 最低LV+5以上で上納すればいい感じかな〜って思ったけど 実際、LV80↑で高上納率があるとソロをやる気も失せるし PT狩りにおいてもデスペナが激しく痛いので 必然的に死にやすい狩場は避ける様になってしまった気がします。 んで、2に対してですが (あくまでも)個人的には高LVPTを組んで高ランクの狩場で 狩れるようになりたい!と思っているので、 全体的なLVの底上げを期待していたのですが シスタさんの言うように、現在複数キャラ稼動が当たり前になってきて かなり厳しくなってきたと思います。 3に対しては・・ 全員公平を組めるようにする必要はないと思います。 以上。(短っ 以上を踏まえて・・・ 最低LV+10が50%、それ以外は申告という形でいいと思います。 最低LVの基準ですが、これも各人からの申告で メインのキャラを本舗にいれて(現状そうだと思うけど) この中での最低LVでいいと思います。 僕が闇鍋に来た当時はLV差的に僕がギリギリの位置にいて 多少危惧した覚えがありますが、現状かなり余裕もあるし、 更に80↑メンバーのペースガタ落ちにより公平が組めなくなる という事は、ほぼありえなくなったので 普段は各自好きなキャラで遊び、メンバーが揃ってる時は メインPTと公平を組めるキャラを出せるという状況になっていれば 僕はそれでいいと思います。
- 172 名前: フリーマン 投稿日: 2003/11/04(火) 22:49
- 2に対しての意見が変だな・・・
ま、いいやヽ( ´ー)ノ
- 173 名前: ムニ 投稿日: 2003/11/05(水) 01:51
- 自己申告制でいいと思います。
上納に関してはそろそろ変えるべきだとは思っていました。 上納する側だとはいえ、ムーニーは大したことなかったのですが、 かべ、シスタは正直きついだろうなあと・・・ ただ一応言っておくことが。 ソロで気軽にLV上げをしにくい職もあるということもわかってください。 ソロ飽きるとかそういうレベルの話ではなく。 俺みたいに、ムーニーで稼ごうと思ったら有無を言わさず誰か付き合わせる ぐらい図太いというか、勝手に振舞える奴もいる反面で、 どうしてもPT構成などを考えて、遠慮してしまう人もいるんじゃないでしょうか。 そのあたりうまく汲んでPTを組めたらと思います。 逆にギルド内LVが最低(これからの場合最高LV−10か?)の人にも少し。 一応はLVのことを気をつけておくべきかと。 たかがゲームでそんなこと気にしなくても・・・と思うかもしれませんが、 遊びだからこそ、楽しく遊ぶための他人への気遣いは大事だと思いますよ。 なに?セクハラ野郎に言われたくない? うーん、返す言葉もない。 あ、リアルが忙しいという場合はもうこれは完全に仕方ないと思います。 俺が言うのも説得力ないけどリアル大事。 なんか説教臭くていやんな感じですが、これが偽らざる本音ですね。 もう少し書きたいことがあるのですが、 それは脱線気味なので日記にでも書いときます。
- 174 名前: フリーマン 投稿日: 2003/11/05(水) 22:46
- >ソロで気軽にLV上げをしにくい職もあるということもわかってください。
あぁ・・・そうだね。 戦闘職しか持ってないのでそこまでは考えてませんでした。 まぁ、いつでも声掛けてもらえればペア狩りでもなんでもやりますので (むしろソロよりそっちの方が良かったりするかも) んで、日記を読んでの感想だけど 同 感 で す 。 元々ソロ生活が長かったせいもあり、とにかく一つでも上のLVを、 というプレイスタイルでやってきました。 今はPT狩りも多くなり、LVだけじゃなくて技術(?)も上を 目指すようになってきましたが(その割りに上達してませんが) やはり高LVあっての技術だという風に考えているので まだまだLVを上げたいという気持ちは同じです。 だから周りにもLVを上げて欲しい・・でも強制は出来ない・・ 難しいところですな・・・ 本題とはかなりズレましたが、ムニさんへのレスと一応僕の本音です。
- 175 名前: 一杯キャラが居る逆毛 投稿日: 2003/11/06(木) 00:40
- 正直、ファーストとかセカンドとか気にしてないです。
現状、ビーマッコ76/千砂79/京子70ってな具合なので・・・ 公平できないキャラが居るってわけでもございません。 狩りに行く時は選んでくれれば良いと自分は思ってます・・・ プリが居ね〜って時は千砂で、Wizほすぃって時はビーマッコで アサシン要りませんかそうですか・・・時と場合です。 正直、PT行動を考えて作ってるキャラなので・・・(イチオウ PT行動じゃないと上げる気がしないのが本音ですね。
- 176 名前: しすた 投稿日: 2003/11/06(木) 00:43
- というかぶっちゃけ上納って完全自己申告制にしちゃっていいんじゃなかろうか。
なんつーの? 「適当」でいいんじゃね?(苦笑) もはや。
- 177 名前: カベ 投稿日: 2003/11/06(木) 04:37
- 結局まとまりもしてないけどレス
上納に関しては、自己申告制(なあなあマンセー!ヾ( ゚д゚)ノ")でいいかと。 現状最上位Lvにいる自分としては、自己申告となったら 自分が一緒に狩りたいキャラに合わせて上納申告しようかな・・・と。 で、もしLv10差開くような事があればルークでそっちのLv上げ手伝ったりすれば 色々上手く回るのかな・・・なんてヽ(´ー`)ノ ここ最近の 2nd育成>1st活動 の状況で感じていた事は ムーニが日誌に書いた「LV上げに対しての各人の温度差」や >>174のフリーのレスにある「周りにもLVを上げて欲しい・・でも強制は出来ない・・」と 自分の中でズバリという感じです。 それに対して上納の事を考えると、自分は昔から50%上納が常だったので 現状の30%とか大した事なく感じちゃうけど 2nd育成に励んでいる最低レベル付近者を待つために上納するのは、やっぱ無駄ぽ きつい言い方かも知れないけれど、そんな感じ。 >>175 プリ不足なので千砂出勤多くなりそうだけど (というか本気狩りするならプリ2欲しい) それでヴィーが置いてけぼりになって1st陣から公平圏外になっちゃったらどうする? Lv80越えると上がりにくくなるから杞憂と言えば杞憂だけんども(´・ω・`) 作り直し後、それで消えていったのが黒目だった気もしてね・・・。
- 178 名前: HIDE 投稿日: 2003/11/06(木) 04:59
- 上層部の意見、大体出たかな。
色々言おうと思ったんすけど、ほとんど他の方の意見と被るので削除。 で、やっぱり自己申告制でいいと思います。(例えLvが最低+10以上Lv開いても) ぶっちゃけ、死にやすかったりソロでも飽きの早い俺にとっては上納はかなりきついです。 ここらへんは性格なんでどうしようもなかったり。 下の人が公平で組みたいならば、頑張ればよし。どうせ80↑なんてそうそう上がりませんから。 上の人が公平で組みたいならば、公平狩りで引っ張っていく事はいくらでもできますしね。 まぁ・・・後者は下の人がPT同行を拒めば糸冬なんですがね。(最近の俺もノリ悪いな・・・ 上納に関してはこれくらいでしょうか。ただ一つ言えることはギルド全体のLvを上げる為 やっぱり、最低Lvに近い人は頑張って欲しい・・・かな。ここらはむーにさんの意見と一緒。 1stに触れてない俺が言えることじゃないですけどね。 そんな感じです。はい
- 179 名前: カベ 投稿日: 2003/11/06(木) 12:02
- ぶっちゃけると上が公平で引っ張って行くにも、
2nd育成に走ってるヴィーとビアソを俺は上げたいなぁ!(゚д゚) まぁHIDEが言うように、拒まれる事は無くても >>177で言ったように強制は出来ないわけで・・・ どうでも良いけど、ルークはコンビか3人狩りが好きです。 プリ2人での大PTなら、また別の感覚が味わえるのかな?(それは余裕がない証拠?!) なんて言うか、コンビや少人数だとプリが息を合わせてタゲ取りとかLAとか使えるけど 大人数だと完全な支援に回るのが自分にはやるせないぽ(´・ω・`)
- 180 名前: しすた 投稿日: 2003/11/06(木) 13:50
- とりあえず上層部って言うのやめてほしい。
上層部なんて思って欲しくないし思いたくもない。 これは上納云々じゃなくて>>179の下4行のレスっていうか独り言なんだけど、 シスタもコンビとかトリオが好きですね。 ビアソもヴィーも狩りに行きたい時は遠慮なく誘って欲しい、というのが本音。 あんまビアソとヴィーでガンガン狩りたがってるというイメージがなかったんだけど勘違いだったかな。 溜まり場でだらだらしてるときって、みんな狩りいきたいのか行きたくないのか図りかねるんだよね〜(苦笑)。 俺は結構狩り行きたがってるタイプだなぁ。だから溜まり場だと無口になる。 ムーニもそうだったってのは結構意外。 まあなんつーか早く帰りたいわけで。
- 181 名前: びあん 投稿日: 2003/11/06(木) 15:51
- 上納してないの自分だけなんで・・・意見なんて出来ない身分なんですが。
闇鍋社員として意見を・・・。 やっぱり自己申告制でいいのでは? 2ndとか使ってるのは、別にプリが嫌いな訳じゃなくて。何となく・・・。 言ってくれればいつでもヴィアソを出します。 何だかんだ言っても、ヴィアソが1stなので、やっぱり一番レベルを上げときたい。 なんだったらしばらく他のキャラ封印します。上納数パーセント課せられても いいです。 かべ曰くプリが二人以上いると注意散漫になる・・・それはちょっと自覚。 出来れば少人数で行きたいかも。 でも闇鍋社員全員で行く狩りは大好きです。 ってコレ意見になったのか・・・?無知でゴメソ(´・ω・`)
- 182 名前: しすた 投稿日: 2003/11/07(金) 02:22
- みんなレスありがとう〜。
まあなんつーか・・・。これからも楽しくやっていこうぜ!
- 183 名前: ゆあん 投稿日: 2003/11/07(金) 04:46
- えっと・・・きっちりした結論があるって訳じゃないけど
雰囲気的に上納は自己申告制って感じでいいのかな? とりあえず、現在の上納は一旦全解除しますね。 上納したい人は直接ギルマス捕まえるかなんかして、上納してくださいです。 言いにくいだろうに、敢えてこういう話題を振ってくれたシスタに感謝すると共に レス返してくれたギルド員皆々様に感謝! つーわけでこれからもよろしぅ♪
- 184 名前: ドク 投稿日: 2003/11/11(火) 13:02
- >>162に書いたエル・オリ価格、改定したいと思います。
ていうか既にここ数日の精算ではしてます(ぇ エル塊 40k(原 8k) オリ塊 30k(原 6k) 鋼鉄 6k〜8k こんな感じかな。
- 185 名前: 堅物 投稿日: 2003/11/23(日) 11:51
- マステラの実 2000z
アロエの葉 1000z ヒナレの葉 500z にてそれぞれ買い取りいたします。 露店に置くのが面倒くさい方、是非。
- 186 名前: 堅物 投稿日: 2003/11/26(水) 02:03
- みなさんのご好意でいい感じに集まってきてます。
ありがとうございます! 引き続き買い取りますのでよろしくっす。
- 187 名前: とある闇鍋社員 投稿日: 2003/12/29(月) 01:01
- マステラの実
Rag.D記載のドロップする敵 ・アサルトタートル ・パーメットタートル ・青い草 ・ミュータントドラゴン ・ダークイリュージョン ・ジャイアントホーネット ・クリーミーフィア ・ギルド宝箱 まぁ後半の方はお察しな物ばかりなので置いておくとして 最近分かった落とす敵 ・エクスプロージョン ・グランペコ 超ペコが落とすとは昨日知ったさ!狩るぞモルァ!(゚д゚)
- 188 名前: Happy New Year !! 投稿日: 2004/01/01(木) 06:14
- 明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年も皆が幸せな年になりますように!
- 189 名前: Sistasista 投稿日: 2004/01/01(木) 13:15
- おめでとー。
今年もよろしくお願いしますー。
- 190 名前: ドク 投稿日: 2004/06/20(日) 13:58
- 精算時に買取手のつかないエルオリ(特にエル)の処分案
<購入希望者がいる時> ギルド価格でご提供。 平時から(やや安めの?)市場価格で提供しても良いが エルオリ欲しくて狩りしてた場合は狩りの楽しみが薄れるかなぁ・・・と。 <購入希望者がいない時> 市場価格より多少値引きした価格で精算者が買取し、売却。 多少値引きした額は、清算人が露店で売却するという手間を考えた手数料と考えたい。 清算人(買い取った人)はいくらで売ろうが別に構わない。 もちろん自分で使っても構わないが、それならギルド価格で買い取った方がお得なので 基本的には売却するはず。(自分が特に呼びかけてた?)ギルド内転売反対意見も 利益が一定範囲内に収まるという点で納得がいく。 当然だけど、もし清算人が金欠で買い取れない場合は、他の人が協力してあげませう。 なんか>>162見てたら懐かしくなった(つД`) いや、このスレ自体が年明けから使われてn(ry 今でも自分はこの方法貫いてます。 最近は金に困ることもあんまり無くなったので経費は 精算人の裁量に任せてますがヽ(´ー`)ノ
- 191 名前: しすた@楽 投稿日: 2004/06/20(日) 20:42
- どうも、適当精算人こと楽です。
最近買い取り手のいないことでおなじみエルオリさん達ですが 自分は>>190の案でイイと思います。 現在市場基本売値エル55k(原石11k)、オリ20k(原石4k)ってとこですかねぇ。 53k、19kくらいならすぐさばけるのかな? 精算人代理買取価格をそれくらいにして、精錬した〜い、な人には ギルド内価格40k、16kくらいで投げつける(オーバースローで)とかでどうでしょうかね。 まあ基本的にはドクの手間になるという説が濃厚なんですがね・・・今更ですが。 楽も出来うる限り協力しますよ。適当に収集品配るの好きなんで。 まあ皆さんいつもドクしゃんに世話になってるのでレスりませう。 あと個人的な案なんですが、過去に配られた、または買い取られたエルオリは もう各自で好きに処分してしまってもいいんじゃないでしょうか。 倉庫に何十個も溜まってる人も多いでしょうし。 「ギルド内転売」になるという案もあるんですが・・・まあもういいんじゃね?(適当)
- 192 名前: アシベ 投稿日: 2004/06/21(月) 02:30
- どうも、投げっ放しジャーマンの方のアシベです。
俺も>>190案に賛成であります。 ホント二人に精算まかせっきりですからねぇ・・・悪いなという気持ちは(ry 嘘嘘。あんたら神に一歩及ばないものの偉大ですよ。ええ。
- 193 名前: チケ切れ闇鍋社員 投稿日: 2004/06/21(月) 03:09
- >あと個人的な案なんですが、過去に配られた、または買い取られたエルオリは
>もう各自で好きに処分してしまってもいいんじゃないでしょうか。 もう既に処分ずみだったりする。 わざわざ買い集めたときはだいたい全部精錬に回したけど。 あー、でも買い手がいねえやどうしようって時はざっくり買ってさっさと売ってた。 ギルド内転売とか正直あんまり気にしてなかったな・・・ 誰もいないから仕方ない買おう、倉庫にあっても仕方ないから売ろう程度の認識でした。 かべが気にしてるのは知ってましたが・・・ 清算ってのは面倒くさいし時間かかりますよね。 だからそれを円滑に、迅速に終わらせるためにしたことで、結果的に利益が出ても問題はないかと。 清算おつかれさまでした、差額でうまいものでも食ってくださいぐらいの気持ちになりません?俺だけ? 俺の場合PT内の公平性よりも、清算者に負担を感じさせないことのほうが重要だと思うんですよね・・・ 実際には、やっぱり清算者にお任せ、というスタンスになりますかのう。 それでも清算する人がやりづらいと思うなら、>>190のドクのやりかたでいいんじゃないですかね。
- 194 名前: しすた@楽 投稿日: 2004/06/21(月) 04:12
- まあムニの言うことももっともですよね。
(ただ清算者の負担にはもちろん「手間」というのもあるが、 ある程度「公平性への精神的負担」もあるということを忘れないで欲しい) 「俺だけ儲けてやる」なんて人は闇鍋には居ませんし、 あんま細かくやって時間食うのも正直イライラします。 みんなが信頼しあってるからこそ細かいお金はどうでもいいってのはあるし。 でも逆に仲間だからこそちゃんとルール決めたいってのもあるし難しいですなぁ〜。 まあ「その時の清算人に一任」ということでいいかな。 とりあえず俺(とドク?)は>>190でやりまっせ、いうことで。 代売時のエルの細かい値段とかは決めなくていいよね。 高く売る自信がある人は55kとかで。俺は50kくらいでさっさと売りたい・・・ので俺が清算人の時は利益が多少減りますがご容赦を。 あと割りやすい数字の方が楽だというのもあるので、 まあPTの人数やそのときの市場など考慮して 適 当 に 俺 は やります!(宣言)
- 195 名前: ドク 投稿日: 2004/06/21(月) 06:12
- みんな意見&賛同感謝
ガチガチのルール作る気は毛頭無いけど ある程度ルールあった方が精算そのものがスムーズに行くと思うし ルール次第では公平性が保たれると思って案を出している次第ヽ(´ー`)ノ 「公平性への精神的負担」か。シスタって言葉にするの上手いな・・・ 個人的には負担に思ったことはあんまないけど、義務感(使命感?責任感?)という形ではあるな。 ちなみに精算タイムって、「お疲れ〜」てな感じのマターリ時間だと思ってるんで 多少時間かかってもいいかなぁ・・・とかいう気持ちはちょっとあります。 あと露店に置く事ばかり考えてたけど、買取チャットに売りつけるのも手だね。 チャット記載の値段で精算時買い取るってのも良い指標になる希ガス。 >>193 >清算おつかれさまでした、差額でうまいものでも食ってくださいぐらいの気持ちになりません?俺だけ? に対してなんかレスしたいんだが、上手くまとまらないので後ほど・・・
- 196 名前: フリーマン 投稿日: 2004/06/21(月) 14:46
- 今回の案の言い出しっぺの一人として意見を。
そもそも案を出したキッカケは、既に述べられているが エル、オリが膨大に溜まってしまい、処分に困っていると言う事。 精錬に全部使えるのなら無問題だが100個↑とか溜まってしまった場合、 普通に考えれば消費しきるのは不可能である。 そうなると売るという考えが当然出てくるが今まではギルド内転売という 考えから一応御法度となっていた。 でも、もし今のまま一部の人間が買い続けた場合その人は大金を倉庫に 眠らせたままになってしまう。 そこでいっその事転売(露店で売る)を認めてしまおうと言う事で、 でも、今のままだと買い取った人に大きく利益が出てしまい、 場合によってはエルオリの買取で毎回ジャンケンをするという事態も 起こりかねない。 そこで・・エルオリの買取額を相場より一割減(一割減と言ったのはあく までも一例ですが)にしてしまえば、露店で売った場合最悪でも損はしない し、その人が儲けた金も手間賃と考える事が出来るのではないかと思った わけです。 ここから先はチョットきな臭い話になりますが 精錬するという理由で買い取り、露店で売ってしまう可能性。 これはもう判断のしようが無い事で、各自の倫理に任せるしかないのだが、 これを完全に防ぐ為にも精錬目的の買取であっても同じ値段にするべきでは? と思ったんだが、>>194のシスタさんの話にある >「俺だけ儲けてやる」なんて人は闇鍋には居ませんし、 >みんなが信頼しあってるからこそ細かいお金はどうでもいいってのはあるし。 この部分を見れば、その必要も無いのかなとも思う。 かなり固い文章で二番煎じ的な内容になったけど、>>190の案に関しては とりあえず賛成。
- 197 名前: フリーマン 投稿日: 2004/06/21(月) 15:03
- >>193
>清算おつかれさまでした、差額でうまいものでも食ってくださいぐらいの気持ちになりません?俺だけ? この部分に関して先程意見を求められたのだが、適当に答えてしまったのでレス(何 言葉の捉え方によるとは思うが、ムニさんには失礼だがちょっと皮肉っぽい印象を受けます。 とは言え、内容としては差額は手間賃として受け取って下さい、という事なので (手間=清算の手間、露店を出す手間、場合によっては商人系を移動させる手間、と認識してます。) >>193全体を見ても、大筋の考え方には共感できます。
- 198 名前: ドク 投稿日: 2004/06/22(火) 00:12
- 何かひっかかってた理由が分かった・・・
精算人淀屋としてじゃなく、エル買取してくれてたムーニとして見て読んでたからだ。 だから >清算おつかれさまでした、差額でうまいものでも食ってくださいぐらいの気持ちになりません?俺だけ? ムーニが買い取ったなら、 差額を得るのは買い取ったムーニなんじゃないのか・・・と考えちゃってましたさ(´ー`)y-~~ というわけで、スルーでもしてください。
- 199 名前: ムニ 投稿日: 2004/06/22(火) 02:11
- なるほど。
書きかたが悪かったですね。 清算する人には感謝の気持ちを示したいと思ったのですが。 今回ちと反省するべきだと思ったのは、ギルド内での全体的な傾向として、 自分が思っていたよりも公平性を重視していたことがわかってなかったこと。 俺の中での順位としては 清算の迅速性≒清算人の負担軽減>>PT内の公平性 ぐらいの感じだったため、これまでの清算で他の人の気分を害したことがあったかもしれません。 そのことに関してはこの場を借りてお詫びします。 しかしみんな配られたエルオリまで倉庫に貯めてあるとは、正直意外でした。 そんなんシスタだけかと思ってた。
- 200 名前: ちすた 投稿日: 2004/06/22(火) 03:45
- なにその言い方! なにその言い方!ヽ(`Д´)ノ
そりゃ俺も売っていいと思ってたけど(大体俺は買取はしない)面倒だからという理由で溜まってたさ! まあ+6ヘルムごときで全部消えましたがね・・・。
- 201 名前: ドク 投稿日: 2004/06/24(木) 03:09
- え〜っと・・・とりあえずまとめっぽい事を書いてみる。
特に大きな反対意見もないようですし、 >>190のようなカタチで精算行っていこうと思います。 ムーニの言う迅速であること、シスタの感じる長時間精算におけるイライラも こういうある程度のルールがありさえすれば、結構さっくり終わって解決出来るでしょう。 公平かつ迅速、精算人の一人として心懸けたいと思いますヽ(´ー`)ノ
- 202 名前: しすた 投稿日: 2004/06/24(木) 03:55
- 清算は清算人がやるのではない・・・。
清算は狩りに行った全員でやるものだ!! まあ適当にマッタリワイワイやろうじゃないか ヽ(´ー`)ノ
- 203 名前: エレキマン 投稿日: 2004/06/24(木) 04:01
- ヽ(´ー`)ノ
|